본문 바로가기
한자공부_중급

[274] 일본어 중급 한자 547-548 (N3 한자 禾 부수 한자)

by maisuko 2023. 8. 8.

다음은 禾(벼 화)를 부수로 하는 한자 積(쌓을 적), 程(한도, 정도 정)에 대해서이다. 

 

積 쌓을 적    程 한도, 정도 정

 

이들 한자들은 다음과 같은 문장에서 쓰여진 예를 볼 수 있다.

 

  • 石を積む
  • 経験を積む
  • 雪が積もる
  • 落ち葉が積もる
  • 次の円の面積を求めなさい。
  • 育児を積極的にする。
  • ふざけるにもがある。
  • 目に見えるの成長であった。
  • 相場はどの程度ですか。
  • 日程を決める。

읽는 방법과 뜻은 본문에서 확인할 수 있을 것이다.

✔禾(벼 화)를 부수로 하는 한자

❚ 547 ❚ 積 쌓을 적

1) 쓰는 방법

<필순>

禾(벼 화)를 부수로 하는 총 16획의 한자이다. 왼쪽은 벼의 모양이고 오른쪽은 가시와 조개 모양으로 가시 돋힌 돈으로 빚을 나타낸다. 농작물과 빚이 쌓이는 모양으로 쌓다를 의미한다. 

2) 뜻

쌓다는 의미이다. 단독으로 쌓다, 쌓이다는 의미의 동사로 쓰인다. 다른 한자와 체적, 면적, 용적, 적극적과 같은 한자어를 구성한다.

3) 읽는 방법

▶훈독:つ(む,もる)   ▶음독:せき

훈독은 つ(む),つ(もる)로 각각 쌓다, 쌓이다는 의미이다. 음독은 せき로 体積(たいせき:체적), 面積(めんせき:면적), 容積(ようせき:용적), 積極的(せっきょくてき:적극적)과 같은 한자어를 구성한다. 

4) 예

  • 積()む:쌓다
  • 積()もる:쌓이다
  • 体積(たいせき):체적
  • 面積(めんせき):면적
  • 容積(ようせき):용적
  • 積極的(せっきょくてき):적극적

5) 문장

  • 石(いし)を積(つ)む
  • 経験(けいけん)を積(つ)む
  • 雪(ゆき)が積(つ)もる
  • 落(お)ち葉(ば)が積(つ)もる
  • 次(つぎ)の円(えん)の面積(めんせき)を求(もと)めなさい。
  • 育児(いくじ)を積極的(せっきょくてき)にする。

6) 해석

  • 돌을 쌓다.
  • 경험을 쌓다.
  • 눈이 쌓이다.
  • 낙엽이 쌓이다.
  • 다음 원의 면적을 구하시오.
  • 육아를 적극적으로 하다.

◖소리한자 責(꾸짖을 책)◗

積(쌓을 적)에서는 責(꾸짖을 책)이 소리한자로 쓰이고 있다. 績(길쌈할 적), 債(빚 채)와 같은 한자들에서도 소리한자로 쓰인 責(꾸짖을 책)을 볼 수 있다.

 

  • 責(꾸짖을 책) 훈독:せ(める) 음독:せき (예)責任(せきにん):책임
  • 積(쌓을 적) 훈독:つ(む) 등 음독:せき (예)面積(めんせき):면적
  • 績(길쌈할 적) 훈독:- 음독:せき (예)紡績(ぼうせき):방적
  • 債(빚 채) 훈독:- 음독:さい (예)債務(さいむ):채무

❚ 548 ❚ 程 한도, 정도 정

1) 쓰는 방법

<필순>

禾(벼 화)를 부수로 하는 총 12획의 한자이다. 왼쪽은 벼를 나타내고 오른쪽은 입모양과 바로 선 사람의 모양이다. 벼가 익어 기울어진 정도, 말을 건네기 위해 자세를 기울이는 정도를 나타낸다.  

2) 뜻

한도, 정도라는 의미이다. 단독으로 한계, 정도의 의미로 쓰인다. 다른 한자와 결합하여, 정도, 일정, 과정, 음정과 같은 한자어를 구성한다. 

3) 읽는 방법

▶훈독:ほど  ▶음독:てい

훈독은 ほど이고 한도, 정도라는 의미로 쓰인다. 음독은 てい로 程度(ていど:정도), 日程(にってい:일정), 過程(かてい:과정), 音程(おんてい:음정)과 같은 한자어를 구성한다.

4) 예

  • 程(ほど):한도, 정도, 정도라는 의미로 명사나 부조사로 쓰인다. 히라가나 표기로도 많이 쓰인다.
  • 程度(ていど):정도
  • 日程(にってい):일정
  • 過程(かてい):과정
  • 音程(おんてい):음정

5) 문장

  • ふざけるにも程(ほど)がある。
  • 目(め)に見(み)える程(ほど)の成長(せいちょう)であった。
  • 相場(そうば)はどの程度(ていど)ですか。
  • 日程(にってい)を決(き)める。

6) 해석

  • 장난치는 것도 정도가 있다.
  • 눈에 보일 정도의 성장이었다.
  • 시세는 어느 정도입니까?
  • 일정을 정하다.

◖소리한자 呈(드릴, 한도 정)◗

程(한도, 정도 정)에서는 呈(드릴, 한도 정)이 소리한자로 쓰이고 있다. 聖(성인 성)에서도 소리한자로 쓰인 呈(드릴, 한도 정)을 볼 수 있다.

 

  • 呈(드릴, 한도 정) 훈독:- 음독:てい  (예)進呈(しんてい):진정, 진상
  • 程(한도, 정도 정) 훈독:ほど 음독:てい (예)程度(ていど):정도
  • 聖(성인 성) 훈독:- 음독:せい (예)聖人(せいじん):성인

이상이 禾(벼 화)를 부수로 하는 한자 積(쌓을 적), 程(한도, 정도 정)에 대해서였다. 처음에 본 문장을 다시 한 번 확인해 본다.

 

  • 石を積む
  • 経験を積む
  • 雪が積もる
  • 落ち葉が積もる
  • 次の円の面積を求めなさい。
  • 育児を積極的にする。
  • ふざけるにもがある。
  • 目に見えるの成長であった。
  • 相場はどの程度ですか。
  • 日程を決める。

 

  • 石(いし)を積(つ)む쌓다
  • 経験(けいけん)を積(つ)む쌓다
  • 雪(ゆき)が積(つ)もる쌓이다
  • 落(お)ち葉(ば)が積(つ)もる쌓이다
  • 次(つぎ)の円(えん)の面積(めんせき)を求(もと)めなさい。면적
  • 育児(いくじ)を積極的(せっきょくてき)にする。적극적으로
  • ふざけるにも程(ほど)がある。정도
  • 目(め)に見(み)える程(ほど)の成長(せいちょう)であった。정도
  • 相場(そうば)はどの程度(ていど)ですか。정도
  • 日程(にってい)を決(き)める。일정

댓글