본문 바로가기
한자공부_중급

[241] 일본어 중급 한자 481-482 (N3 한자 手 부수 한자)

by maisuko 2023. 4. 13.

다음은 手(扌)(손 수)를 부수로 하는 한자 採(캘 채)와 担(멜 담)에 대해서이다. 

 

採 캘 채    担 멜 담

 

이들 한자들은 다음과 같은 문장에서 쓰여진 예를 볼 수 있다.

 

  • 計画の修正など、必要な措置を採る
  • 新卒にこだわらず、力のある人を採る
  • 人物重視の採用をしている。
  • 期末試験の採点を終えた。
  • 彼はリーダー的な役割を担っている
  • 重い荷物を担いで歩く。
  • 小沢氏を総理に担ぐ
  • 縁起を担いで名前を変える。
  • うまい話にまんまと担がれた
  • 担当の者が参りますのでお待ちください。
  • 交通費は全部自己負担でした。

읽는 방법과 뜻은 본문에서 확인할 수 있을 것이다.

✔手(손 수)를 부수로 하는 한자

❚ 481 ❚ 採 캘 채

1) 쓰는 방법

<필순>

手(扌)(손 수)를 부수로 하는 총 11획의 한자이다. 왼쪽은 손을 나타내고 오른쪽 위는 손톱 모양 그 아래는 나무를 나타낸다. 나무 위의 열매를 손으로 따는 모습으로 캐다는 의미가 된다.

2) 뜻

캐다, 채집하다, 뽑다는 의미이다. 단독으로 이 의미의 동사로 쓰인다. 다른 한자와 결합하여 채점, 채용, 채택과 같은 한자어를 구성한다.  

3) 읽는 방법

▶훈독:と(る)   ▶음독: さい

훈독은 と(る)로 캐다, 채집하다, 뽑다는 의미이다. 음독은 さい로 採点(さいてん:채점), 採用(さいよう:채용), 採択(さいたく:채택)과 같은 한자어를 구성한다.

4) 예

  • 採()る: 캐다, 채집하다, 뽑다, 채용하다
  • 採点(さいてん):채점
  • 採用(さいよう):채용
  • 採択(さいたく):채택

5) 문장

  • 計画(けいかく)の修正(しゅうせい)など、必要(ひつよう)な措置(そち)を採(と)る
  • 新卒(しんそつ)にこだわらず、力(ちから)のある人(ひと)を採(と)る
  • 人物(じんぶつ)重視(じゅうし)の採用(さいよう)をしている。
  • 期末(きまつ)試験(しけん)の採点(さいてん)を終(お)えた。

6) 해석

  • 계획의 수정 등 필요한 조치를 채택하다.
  • 신규 졸업자에 집착하지 않고 힘이 있는 사람을 뽑는다.
  • 인물 중시의 채용을 하고 있다.
  • 기말 시험 채점을 끝냈다.

◖소리한자 采(캘 채) ◗

採(캘 채)에서는 采(캘 채)가 소리한자로 쓰이고 있다. 菜(나물 채), 彩(채색 채)에서도 같은 소리한자를 볼 수 있다.

 

  • 采(캘 채) 훈독:-  음독:さい (예)風采(ふうさい):풍채 
  • 菜(나물 채) 훈독:な  음독:さい (예)野菜(やさい):야채 
  • 採(캘 채) 훈독:と(る)  음독:さい (예)採用(さいよう):채용 
  • 彩(채색 채) 훈독: いろど(る) 음독:さい (예)彩色(さいしき):채색  

❚ 482 ❚ 担 멜 담

1) 쓰는 방법

<필순>

手(扌)(손 수)를 부수로 하는 총 8획의 한자이다. 왼쪽은 손 모양이고 오른쪽은 어깨 위에 놓인 무거운 짐을 나타낸다. 무거운 짐을 손과 어깨로 받치는 것으로 메다는 의미를 나타낸다.

2) 뜻

메다는 의미이다. 단독으로 이 의미의 동사로 쓰인다. 다른 한자와 결합하여 담당, 부담, 담임과 같은 한자어를 구성한다.

3) 읽는 방법

▶훈독:にな(う), かつ(ぐ)  ▶음독:たん

훈독은 にな(う)((책임 따위를)떠맡다, 짊어지다)와 かつ(ぐ)(메다, 받들다, 추대하다, 속이다)가 있다. 음독은 たん으로 担当(たんとう:담당), 負担(ふたん:부담), 担任(たんにん:담임)과 같은 한자어를 구성한다.

4) 예

  • 担(にな)う: (책임 따위를)떠맡다, 짊어지다
  • 担(かつ)ぐ: 메다, 받들다, 추대하다, 속이다
  • 担当(たんとう):담당
  • 負担(ふたん):부담
  • 担任(たんにん):담임

5) 문장

  • 彼(かれ)はリーダー的(てき)な役割(やくわり)を担(にな)っている
  • 重(おも)い荷物(にもつ)を担(かつ)いで歩(ある)く。
  • 小沢氏(おざわし)を総理(そうり)に担(かつ)ぐ
  • 知(し)らないうちに犯罪(はんざい)の片棒(かたぼう)を担(かつ)がされることがある。
  • 縁起(えんぎ)を担(かつ)いで名前(なまえ)を変(か)える。
  • うまい話(はなし)にまんまと担(かつ)がれた
  • 担当(たんとう)の者(もの)が参(まい)りますのでお待(ま)ちください。
  • 交通費(こうつうひ)は全部(ぜんぶ)自己(じこ)負担(ふたん)でした。

6) 해석

  • 그는 리더적인 역할을 지고 있다.
  • 무거운 짐을 지고 걷다.
  • 오자와 씨를 총리로 추대하다.
  • 모르는 사이에 범죄의 한 축을 지게 되는 경우가 있다.
  • 재수(미신)를 믿고 이름을 바꾸었다.
  • 혹하는 이야기에 감쪽같이 속았다.
  • 담당하는 사람이 오니 기다려 주십시오.
  • 교통비는 전부 자기부담이었습니다.

◖소리한자 旦(아침 단)  ◗

担(멜 담)에서는 旦(아침 단)이 소리한자로 쓰이고 있다. 胆(쓸게 담)에서도 같은 소리한자를 볼 수 있다..

 

  • 旦(아침 단) 훈독:-  음독:たん,だん  (예)元旦(がんたん):원단, 설날
  • 担(멜 담) 훈독:にな(う) 음독:たん  (예)担当(たんとう):담당
  • 胆(쓸게 담) 훈독:-  음독:たん (예)肝胆(かんたん):간담

이상이 手(扌)(손 수)를 부수로 하는 한자 採(캘 채)와 担(멜 담)에 대해서였다. 처음에 본 문장을 다시 한 번 확인해 본다.

 

  • 計画の修正など、必要な措置を採る
  • 新卒にこだわらず、力のある人を採る
  • 人物重視の採用をしている。
  • 期末試験の採点を終えた。
  • 彼はリーダー的な役割を担っている
  • 重い荷物を担いで歩く。
  • 小沢氏を総理に担ぐ
  • 知らないうちに犯罪の片棒を担がされることがある。
  • 縁起を担いで名前を変える。
  • うまい話にまんまと担がれた
  • 担当の者が参りますのでお待ちください。
  • 交通費は全部自己負担でした。

 

  • 計画(けいかく)の修正(しゅうせい)など、必要(ひつよう)な措置(そち)を採(と)る채택하다, 취하다
  • 新卒(しんそつ)にこだわらず、力(ちから)のある人(ひと)を採(と)る뽑다
  • 人物(じんぶつ)重視(じゅうし)の採用(さいよう)をしている。채용
  • 期末(きまつ)試験(しけん)の採点(さいてん)を終(お)えた。채점
  • 彼(かれ)はリーダー的(てき)な役割(やくわり)を担(にな)っている지고 있다
  • 重(おも)い荷物(にもつ)を担(かつ)いで歩(ある)く。지고
  • 小沢氏(おざわし)を総理(そうり)に担(かつ)ぐ추대하다
    知(し)らないうちに犯罪(はんざい)の片棒(かたぼう)を担(かつ)がされることがある。지게 되다
  • 縁起(えんぎ)を担(かつ)いで名前(なまえ)を変(か)える。믿고
  • うまい話(はなし)にまんまと担(かつ)がれた속았다
  • 担当(たんとう)の者(もの)が参(まい)りますのでお待(ま)ちください。담당
  • 交通費(こうつうひ)は全部(ぜんぶ)自己(じこ)負担(ふたん)でした。자기부담

댓글