본문 바로가기
한자공부_중급

[242] 일본어 중급 한자 483-484 (N3 한자 手 부수 한자)

by maisuko 2023. 4. 18.

다음은 手(扌)(손 수)를 부수로 하는 한자 打(칠 타)와 捕(잡을 포)에 대해서이다. 

 

打 칠 타    捕 잡을 포

 

이들 한자들은 다음과 같은 문장에서 쓰여진 예를 볼 수 있다.

 

  • 手を打って笑う。
  • 早めに手を打つべきだ。
  • 相槌を打つ
  • ボールを打つ
  • 釘を打つ
  • キーを打つ
  • 心を打つ
  • 月曜日に一週間の仕事の打ち合わせをする。
  • 真剣になって打開策を考える。
  • 原油高騰はいろんな業種に打撃を与えている。
  • 犯人が捕まった
  • 腕を伸ばして小鳥を捕まえた
  • タクシーを捕まえる
  • 怪しい者を捕らえた
  • 彼らは海賊に捕らわれた
  • 海に出て魚を捕る
  • 犯人逮捕に全力を尽くす。
  • イルカは全面捕獲禁止になった。

읽는 방법과 뜻은 본문에서 확인할 수 있을 것이다.

✔手(손 수)를 부수로 하는 한자

❚ 483 ❚ 打 칠 타

1) 쓰는 방법

<필순>

手(扌)(손 수)를 부수로 하는 총 5획의 한자이다. 왼쪽은 손을 나타내고 오른쪽은 못을 나타낸다. 손으로 못을 치는 것을 나타낸다.  

2) 뜻

치다는 의미이다. 단독으로 이 의미의 동사로 쓰인다. 다른 한자와 결합하여 타격, 타개와 같은 한자어를 구성한다.  

3) 읽는 방법

▶훈독:う(つ)   ▶음독: だ

훈독은 う(つ)로 치다는 의미이다. 음독은 だ로 打開(だかい:타개), 打撃(だげき:타격)과 같은 한자어를 구성한다.

4) 예

  • 打()つ:치다, 때리다, 두드리다
  • 打()ち合(あ)わせ:미리 만나 의논함, 협의, 상의
  • 打開(かい):타개
  • 打撃(げき):타격

5) 문장

  • 手(て)を打(う)って笑(わら)う。
  • 早(はや)めに手(て)を打(う)つべきだ
  • 相槌(あいづち)を打(う)つ
  • ボールを打(う)つ
  • 釘(くぎ)を打(う)つ
  • キーを打(う)つ
  • 心(こころ)を打(う)つ
  • 月曜日(げつようび)に一週間(いっしゅうかん)の仕事(しごと)の打(う)ち合(あ)わせをする。
  • 真剣(しんけん)になって打開策(だかいさく)を考(かんが)える。
  • 原油(げんゆ)高騰(こうとう)はいろんな業種(ぎょうしゅ)に打撃(だげき)を与(あた)えている。

6) 해석

  • 손을 치고 웃다.
  • 일찌감치 손을 써야 한다.
  • 맞장구를 치다.
  • 볼을 치다.
  • 못을 치다.
  • (키보드 등)키를 치다.
  • 마음을 치다, 감동시키다.
  • 월요일에 일주일 간의 일의 협의를 한다.
  • 진지해져셔(진지하게) 타개책을 생각하다.
  • 원유 앙등은 여러 업종에 타격을 주고 있다.

◖소리한자 丁(고무래 정, 장정 정)◗

打(칠 타)에서는 丁(고무래 정, 장정 정)이 소리한자로 쓰이고 있다. 頂(정수리 정),  町(밭두둑 정) , 灯(등잔 정), 訂(바로잡을 정)과 같은 한자에서도 같은 소리한자를 볼 수 있다.

 

  • 丁(고무래 정) 훈독:- 음독:ちょう, てい
      (예)包丁(ほうちょう):식칼
  • 頂(정수리 정) 훈독:いただき 등 음독:ちょう (예)頂上(ちょうじょう):정점
  • 町(밭두둑 정) 훈독:まち  음독:ちょう
      (예)市町村(しちょうそん):시정촌(일본 행정 구역)
  • 灯(등잔 정) 훈독:ひ 음독:とう (예)電灯(でんとう):전등
  • 訂(바로잡을 정) 훈독:- 음독:てい (예)訂正(ていせい):정정
  • 打(칠 타) 훈독:う(つ) 음독:だ (예)打撃(だげき):타격

❚ 484 ❚ 捕 잡을 포

1) 쓰는 방법

<필순>

手(扌)(손 수)를 부수로 하는 총 10획의 한자이다. 왼쪽은 손 모양이고 오른쪽은 논밭에 모종이 크게 올라와 있는 것이다. 손으로 모종을 잡는 것을 나타낸다.

2) 뜻

잡다는 의미이다. 단독으로 이 의미에서 파생된 동사로 쓰인다. 다른 한자와 결합하여 포착(붙잡음), 체포, 포획과 같은 한자어를 구성한다.

3) 읽는 방법

▶훈독:つかま(る,える),と(らえる,らわれる,る)  ▶음독:ほ

훈독은 つかま(る)(붙잡히다), つかま(える)(붙잡다, 붙들다), と(らえる)(잡다, 붙잡다), と(らわれる)(붙잡히다, 붙들리다), と(る)(잡다)가 있다. 음독은 ほ로 捕捉(ほそく:포착, 붙잡음), 逮捕(たいほ:체포), 捕獲(ほかく:포획)과 같은 한자어를 구성한다.

4) 예

  • 捕(つか)まる:붙잡히다
  • 捕(つか)まえる:붙잡다, 붙들다
  • 捕()らえる:잡다, 붙잡다
  • 捕()らわれる:붙잡히다, 붙들리다
  • 捕()る:잡다
  • 逮捕(たい):체포
  • 捕捉(そく):포착, 붙잡음
  • 捕獲(かく):포획

5) 문장

  • 犯人(はんにん)が捕(つか)まった
  • 腕(うで)を伸(の)ばして小鳥(ことり)を捕(つか)まえた
  • タクシーを捕(つか)まえる
  • 怪(あや)しい者(もの)を捕(と)らえた
  • 彼(かれ)らは海賊(かいぞく)に捕(と)らわれた
  • 海(うみ)に出(で)て魚(さかな)を捕(と)る
  • 犯人(はんにん)逮捕(たいほ)に全力(ぜんりょく)を尽(つ)くす。
  • イルカは全面(ぜんめん)捕獲(ほかく)禁止(きんし)になった。

6) 해석

  • 범인이 붙잡혔다.
  • 팔을 뻗어 작은 새를 붙잡았다.
  • 택시를 잡다.
  • 수상한 사람을 잡았다.
  • 그들은 해적에게 붙잡혔다.
  • 바다에 나가 물고기를 잡다.
  • 돌고래는 전면 포획 금지되었다.

◖소리한자 甫(클, 채마밭 보)◗

捕(잡을 포)에서는 甫(클, 채마밭 보)가 소리한자로 쓰이고 있다. 補(기울, 도울 보),  哺(먹일 포), 舗(펼 포)에서도 같은 소리한자를 볼 수 있다..

 

  • 甫(클, 채마밭 보) 훈독:-  음독:ふ,ほ
  • 補(기울, 도울 보) 훈독:おぎな(う) 음독:ほ (예)補充(ほじゅう):보충
  • 哺(먹일 포) 훈독:- 음독:ほ (예)哺乳(ほにゅう):포유
  • 捕(잡을 포) 훈독:つか(まえる)등 음독:ほ (예)逮捕(たいほ):체포
  • 舗(펼 포) 훈독:- 음독:ほ (예)店舗(てんぽ):점포

이상이 手(扌)(손 수)를 부수로 하는 한자 打(칠 타)와 捕(잡을 포)에 대해서였다. 처음에 본 문장을 다시 한 번 확인해 본다.

 

  • 手を打って笑う。
  • 早めに手を打つべきだ。
  • 相槌を打つ
  • ボールを打つ
  • 釘を打つ
  • キーを打つ
  • 心を打つ
  • 月曜日に一週間の仕事の打ち合わせをする。
  • 真剣になって打開策を考える。
  • 原油高騰はいろんな業種に打撃を与えている。
  • 犯人が捕まった
  • 腕を伸ばして小鳥を捕まえた
  • タクシーを捕まえる
  • 怪しい者を捕らえた
  • 彼らは海賊に捕らわれた
  • 海に出て魚を捕る
  • 犯人逮捕に全力を尽くす。
  • イルカは全面捕獲禁止になった。

 

  • 手(て)を打(う)って笑(わら)う。치고
  • 早(はや)めに手(て)を打(う)つべきだ써야 한다
  • 相槌(あいづち)を打(う)つ치다
  • ボールを打(う)つ치다
  • 釘(くぎ)を打(う)つ치다
  • キーを打(う)つ치다
  • 心(こころ)を打(う)つ치다
  • 月曜日(げつようび)に一週間(いっしゅうかん)の仕事(しごと)の打(う)ち合(あ)わせをする。협의, 상의
  • 真剣(しんけん)になって打開策(だかいさく)を考(かんが)える。타개책
  • 原油(げんゆ)高騰(こうとう)はいろんな業種(ぎょうしゅ)に打撃(だげき)を与(あた)えている。타격
  • 犯人(はんにん)が捕(つか)まった붙잡혔다
  • 腕(うで)を伸(の)ばして小鳥(ことり)を捕(つか)まえた붙잡았다
  • タクシーを捕(つか)まえる잡다
  • 怪(あや)しい者(もの)を捕(と)らえた잡았다
  • 彼(かれ)らは海賊(かいぞく)に捕(と)らわれた붙잡혔다
  • 海(うみ)に出(で)て魚(さかな)を捕(と)る잡다
  • 犯人(はんにん)逮捕(たいほ)に全力(ぜんりょく)を尽(つ)くす。체포
  • イルカは全面(ぜんめん)捕獲(ほかく)禁止(きんし)になった。포획

댓글